松波の里ブログ
松波の里ブログ更新しました
2020-05-28
じょんのびの日にレクリエーションで楽しみました!
同じ絵はあるかな?
5月の誕生会の午前中は、職員によるレクリエーション活動です
今日は、「借り物競争」で、男女で分かれて競いました
置いてある紙を一つ取り描いてある絵と同じものを見つけました
「犬だよ!!」「魚かな?」と悩みながら頭の体操も同時進行
結果は…引き分けとなりました
とてもいい勝負になりました!
お疲れさまでした
仮面ライダー…カッコイイ!
チョコのケーキにしたよ!
午後は、誕生会
誕生者の発表にプレゼント贈呈
皆さんでハッピーバースデーの歌を歌いました!もらった本に興味深々…ジーっと見ています
ケーキと紅茶でお祝いをしました。また来月の誕生会も楽しみにしていてくださいね
【松波の里】ブログ更新しました
2020-04-18
新年度がはじまりました!
じょんのび公園の桜の下で
おひさまぽかぽか
新しい年度になり2週間程が経ちました。皆さん健康な日々を過ごしています。天気が良い日には、園の裏にあります「じょんのび公園」まで散歩
この頃は、桜もやや咲き始めて「桜~!」と嬉しそうに声をあげる方もいらっしゃいました。おひさまにあたって、骨を丈夫に
天気が良い日は、また皆さんで外で過ごすのもいいですね
日中の活動を紹介します!
日々、皆さんが取り組んでいるものを紹介します。創作班による活動です。「ちぎり絵」に取り組んでいます
ピンクの折り紙をちぎり、紙に貼っています。これは、桜でしょうか?
「良い!がんばる!」との声も聞こえてきます
出来たものは、季節の壁面となり園内に飾っています
もう一方は、ぐるぐるをたくさん描いています。何になるのでしょうか?ご本人に聞くと「ぐるぐる!」と答えてくれます
「照れるやー」と本当のことは、教えてくれませんでした
また日中活動については、UPしていこうと思います
松波の里ブログ更新しました
2020-03-03
(^0^)ひな祭り会(^0^)
おひなさま
おやつの和菓子
ひな祭り会がありました!
桃の節句
ひな祭り会のレクリエーションでは、「お内裏様とお雛様になりきろう!」とのことで、変身しました
照れ屋なのか少し恥ずかしがっています
「あかりをつけましょ、ぼんぼりに~
」と歌声も響き渡りました
おやつには、お内裏様とお雛様の和菓子と甘酒をいただきました
【松波の里】ブログ更新しました
2020-02-04
今年も節分の季節がやってきました!鬼がやってきて「鬼は外ー!福は内ー!」とデイルームに大きな声が響き渡りました
鬼に向かって投げるさまは、若かりし頃のようでした
皆さんは何鬼を退治したのでしょうか?
「おこりんぼ鬼?」「仲良くします!」と色々な会話も繰り広げていました
泣いちゃう人は、いなかったようです
盛り上がった節分となりました
鬼がやってきたぞーーー!!!
優しい鬼??
おやつは、白玉ぜんざいを美味しくいただきました!
カレンダーの寄附をいただきました
2020-02-04
「税理士法人ツチダ会計」様よりカレンダーとタオルをいただきました。松波の里、松風の里、さざなみ学園の3施設で大切に使わせていただきます。
土田所長様、金子様本当にありがとうございました。
利用者の皆様にお配りしてカレンダーを眺めながら1日1日を楽しみに過ごしていきたいと思います
この他にもたくさんの種類がありました!!日めくりカレンダーが人気のようです(^o^)