松波の里ブログ
【松波の里】ブログ更新しました
2020-08-07
「お楽しみイベント」がありました!!
とろとろオムライス
トマトソーススパゲッティ
美味しいー!!
黙々と食べてます
エビとブロッコリーのバジルパスタを食べています
今年は、新型コロナウイルス流行のため日帰り旅行は中止となり…代わりのイベントとして「お楽しみイベント」を開催することになりました
第3回目の今回は、午前中に温泉気分を味わえるように入浴剤を使って、ゆっくり入浴
お昼ごはんは、「Cafe Confine」さんのテイクアウトランチ
事前に希望を聞いて選びました!オムライス・パスタ・グリーンカレー…何よりも大好きなコーヒーとカフェラテは、テンションあがりました

花火をしたよ
綺麗だね
線香花火
午後は、花火
昼間の花火は、どんなかな~?とみんな興味深々
「意外に綺麗だね!」「まだやる!」と積極的な人もいれば「こわいよ~」と言っている方もいて、新たな発見も
線香花火にも挑戦しましたが…手が震えて短い時間で、ぽちゃん。
いよいよ夏も本番ですね~。梅雨が明けたら一気に暑さが…
暑さも吹き飛ばして健康に過ごしていけたらと思います
【松波の里】ブログ更新しました。
2020-07-10
初開催!!「松波の里夏祭り」を行いました!!
ヨーヨー釣り
閻魔様にお参り
射的!!
綿菓子大好き
今年は、えんま市が中止となり「えんま市」と「納涼会」を合体させた「夏祭り」を開催しました
生活様式も変わり…皆さんで楽しめるものを職員で考えました。
皆さんお祭りが大好きなので、心待ちにしていた方も多かったです。
ヨーヨー釣り・射的・くじ引き・綿菓子・ジュースと楽しみました!!
職員が閻魔様になり賽銭箱にお金を入れてお参りをしました
「健康で過ごせますように…」と言っている方もいました
オムそば・アメリカンドック・フライドポテト・枝豆
おみこし担ぎました
わっしょい!
わっしょい!!
午後は、体育館でおみこしを担いで盛り上がりました!!
「わっしょい!わっしょい!!」と声を上げてみなさんで順番におみこし担ぎ
終わった後は、おやつのアイスで疲れた体を癒しました
お祭り気分を味わって1日満足されていました
松波の里ブログ更新しました
2020-06-11
花壇の草取り!花の苗と種まきを行いました‼
草取り得意!!
園の玄関わきにある「花壇」の整備を行いました
草取りに励みながらも風の爽やかさも感じられました
草を取ったら集めて、捨てに行きます。綺麗な花壇になりました
プランターにも苗を植えました!花壇には、マリーゴールドとサルビア、ひまわりの種を蒔きました
夏になったら大きなひまわりが咲くといいですね
隅々まで草をとってます
力を合わせて苗を植えてます
綺麗な花が咲きますように
松波の里ブログ更新しました
2020-05-28
じょんのびの日にレクリエーションで楽しみました!
同じ絵はあるかな?
5月の誕生会の午前中は、職員によるレクリエーション活動です
今日は、「借り物競争」で、男女で分かれて競いました
置いてある紙を一つ取り描いてある絵と同じものを見つけました
「犬だよ!!」「魚かな?」と悩みながら頭の体操も同時進行
結果は…引き分けとなりました
とてもいい勝負になりました!
お疲れさまでした
仮面ライダー…カッコイイ!
チョコのケーキにしたよ!
午後は、誕生会
誕生者の発表にプレゼント贈呈
皆さんでハッピーバースデーの歌を歌いました!もらった本に興味深々…ジーっと見ています
ケーキと紅茶でお祝いをしました。また来月の誕生会も楽しみにしていてくださいね
【松波の里】ブログ更新しました
2020-04-18
新年度がはじまりました!
じょんのび公園の桜の下で
おひさまぽかぽか
新しい年度になり2週間程が経ちました。皆さん健康な日々を過ごしています。天気が良い日には、園の裏にあります「じょんのび公園」まで散歩
この頃は、桜もやや咲き始めて「桜~!」と嬉しそうに声をあげる方もいらっしゃいました。おひさまにあたって、骨を丈夫に
天気が良い日は、また皆さんで外で過ごすのもいいですね
日中の活動を紹介します!
日々、皆さんが取り組んでいるものを紹介します。創作班による活動です。「ちぎり絵」に取り組んでいます
ピンクの折り紙をちぎり、紙に貼っています。これは、桜でしょうか?
「良い!がんばる!」との声も聞こえてきます
出来たものは、季節の壁面となり園内に飾っています
もう一方は、ぐるぐるをたくさん描いています。何になるのでしょうか?ご本人に聞くと「ぐるぐる!」と答えてくれます
「照れるやー」と本当のことは、教えてくれませんでした
また日中活動については、UPしていこうと思います