元気館障害者デイサービスセンターブログ
放課後デイサービス
2023-08-30
8月も終わりですが暑い日が続いていますね。
熱中症にならないように水分と共に塩分の補給も
忘れずに過ごしていきましょう
今回は暑い日に美味しいスイカのクイズです
スイカは水分が多く汗をかく時期にピッタリですが、
水分は全体の何%位でしょうか?
①約50%
②約70%
③90%以上
答えはブログの最後で(^_^)/
夏休み中は児童の方が朝から来館し、宿題をした後は
お友達と遊んで…と毎日元気な声が聞こえてきました
夏休み終盤の8/21~24は夏祭りを行いました
看板を描いたりと準備から手伝ってくれる方もいました。
当日はお客さんとして出店を回ったり、お店の人として
元気に呼び込みをしたりと楽しみました(*^-^*)
看板を描いてます
夏祭りスタートです☆
焼きそばどうぞ!
チョコバナナでーす
何にしようかな~?
ヒモの先には…?
上手に投げてます♪
沢山倒れました(^^)
最後にクイズの答えです
正解は…③90%以上でした!(^^)!
スイカを沢山食べるとトイレに行きたくなるのは
水分が多いからとのことです。
何でもそうですが食べ過ぎには注意ですね
引き続き元気に過ごしましょう
ミニえんま市☆彡
2023-06-29
梅雨の影響でムシムシした日が続いています。
皆さん体調崩したりしていませんか?
たっぷり栄養や休息をとり元気に過ごしましょう
ここで梅雨に関するクイズです
なぜ「ばいう(つゆ)」を「梅雨」と書くように
なったでしょうか?三択です(^_^)/
①梅が開花する時期だから
②梅の収穫時期だから
③梅の木を植えるのに適しているから
答えは最後に記載します↓
☆ミニえんま市☆
柏崎がえんま市で盛り上がった週に、デイサービスでは
ミニえんま市をしました
今年は水風船釣り、射的、空き缶釣り、カエル飛ばし、
ボーリングを日替わりで行ないました。
皆さんの様子を写真でお伝えします(*^-^*)
好きな色を選んでいただきました
集中して的を狙っています
とてもお上手でした!
缶の飲み口に引っかけます
お上手に構えていました
倒れるでしょうか…!?
☆地域活動支援センター☆
土曜日の地域活動支援センターでは創作活動を
しています。
それぞれの個性が活きた作品作りに日々励んでいます
7/31まで柏崎信用金庫 諏訪町店様で作品の展示を
させていただいてますのでお時間ある方は是非ご覧ください(*^^*)
おいしそうな苺が折れました
ペーパークイリング可愛く出来ました
かっこいいレザークラフトです
梅雨クイズの答えは…
②梅の収穫時期だから
でした
早いもので今年も半分が終了です。
皆さんが充実した生活を送れますように…
音楽ウイーク
2023-05-30
5/15~19は音楽ウイークでした。
今回の音楽ウイークはリズムしりとりをでした。
みんなで円になり音楽に合わせてしりとりをしました。
ドキドキハラハラしながら皆さん楽しんでおられました
来年もお楽しみに(^^♪
5月はこどものひがありましたね。
元気館デイでは利用者さんと一緒にこいのぼりを作りました。
雨の日が多くなりもうすぐ梅雨入りかな…と感じられる日が続いています。
体調を崩さないように元気で頑張りましょう
新しい年度が始まりました
2023-04-24
令和5年度が始まり1ヵ月が経ちますね。
今年度もスタッフ全員で明るく楽しいデイサービスを
目指していきますのでよろしくお願いします
ここでたけのこに関するクイズです
たけのこは成長すると竹になりますが、1日で何cm
伸びるでしょうか?
①3cm ②30cm ③100cm
答えはブログの最後に…
☆風船バレー☆
今月最初のゲームは風船バレーでした。
大きな風船を使うので予想外の方向へ飛んでいったり
天井へ当たったり…「わー」「きゃー」と大きな声が
響いていました
皆さん積極的に参加され、大盛り上がりでした(*^▽^*)
☆昼食☆
この日の昼食メニューは…

カレーライス
具沢山スープ
大根のサラダ
フルーツヨーグルト
でした。
「ラッキー」「美味しい」と利用者の方から
多く聞かれました

やはりカレー好きな方は多いですね
冒頭のたけのこクイズの答えは②30㎝でした
あっという間に竹になってしまうのですね。
たけのこみたいにニョキニョキと成長できるように
色々と頑張っていきましょう
今年度もありがとうございました!
2023-03-22
桜の開花が楽しみな時期となってきました
暖かい日は外へ散歩に行くのも良いですね(*^^*)
桜を見ながら太陽を浴びるのが楽しみです
ここでお花見にぴったりな3色だんごのクイズです
上からピンク→白→緑と串に刺さっているのですが
何故その順番なのでしょうか? 答えは最下部に↓
理由を考えつつブログにお付き合いください(^O^)
☆デイサービスの様子☆
午前中は入浴や運動、手先の作業をして過ごしています。
運動は平行棒で起立や歩行訓練、エアロバイク等…
手先の作業はキャップの色分け作業や木製の型はめ等…
それぞれ利用者の方に合わせたメニューを行なっています。
皆さんとても頑張っています!(^^)!
☆放課後デイサービス☆
春休みに入り児童の方も朝から来館し、
宿題をしたり歩行訓練したり遊んだり…
元気いっぱい活動しています。
元気な声にパワーをもらっています(^^ゞ
これからも仲良く楽しく過ごしていきたいですね
最後に冒頭のクイズの答えです。
3色の順番は桜が咲く順番を表していると言われています。
ピンクは桜のつぼみ
白は満開の桜の花
緑は散った後の葉桜 だそうです
皆さんの予想は当たりましたか?
今年度もお世話になりました。
4月からもよろしくお願いします!