本文へ移動

元気館障害者デイサービスセンターブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

デイサービスの様子

2025-03-18
春らしい日が増えて、長かった冬も終わりに近づいてきましたね
この時期は花粉に悩まされる方も多いかと思います

さて、今月は元気館デイサービスの日頃の様子などをお伝えしたいと思います♪
元気館では手先や足などの体を使った運動や、言語や発語などのお口の運動、
一人一人に合った内容のリハビリをお手伝いをしています
リハビリは無理なく、ただ継続的に続けられるようみなさん頑張っています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こちらは午後のレクの様子です!
あ~たま、おしり~♪のメロディを聴いたことがある方もいるかもしれませんね。
頭(最初)の文字と、おしり(最後)の言葉を事前に決めて
一番長い言葉を思いついた人の勝ち!という頭をよ~く使うゲームでした(*^^*)
ちなみに、最初の文字が“さ”最後の文字が“り”だったもので一番長かったのは
“さっぽろゆきまつり”でした⛄

また、ひなまつりにちなんだ昼食はとても美味しそうでした✨
みなさんが運動を頑張れるのはおいしい給食が待っているからかもしれませんね♪


暖かい日もあれば、寒い日もあり、そんな日々は体調を崩しやすくなります
たくさん食べて、たくさん寝て、適度な運動をして…みなさん元気に過ごしてくださいね♪

節分&節分体操

2025-02-14
2025年の節分は2月2日でしたが、皆さんは
その理由をご存じですか?
節分の日付は立春の影響を受けて変動するのですが、
2025年の立春は2月3日のため、
その前日=2月2日が節分になったようです

今年のデイサービスの節分は、鬼のパネルに赤玉を投げて
鬼退治をしました(^_^)/
「自分の中にいる倒したい鬼を思い浮かべながら
投げてくださいね」とお伝えしたところ、
”なまけ鬼””やる気ない鬼””めんどくさがり鬼”など
みなさんそれぞれの鬼を退治していました

かもめのように腕を動かしてます

寒い日こそ身体を動かしましょう
ということで、音楽に合わせて体操をしました。
大きく身体を動かして終わる頃には身体が
ポカポカと温まりました(*^^*)
寒い日がまだまだ続きますが、風邪を引かないように
”充分な睡眠””適度な運動””バランスの良い食事”を
心掛け元気に過ごしていきましょうね

2025年もよろしくお願いいたします!

2025-01-31
年が明けてあっという間に1ヵ月が過ぎました。
今のところは雪が少なくて良いですね(^^
今年も”明るく楽しいデイサービス”を目標に
職員全員で頑張りますのでよろしくお願いします

さて、今月は新年最初レクリエーション、大判かるたの
様子をお伝えしたいと思います
読まれた文字の札を見つけたら赤と白の玉を投げます!
その後、かるたを持ちあげてどちらの玉が多く乗っているかを競いました
たくさんの札の中から見つけるのも大変な上、狙いを定めて投げるのは
かなり難しそうでしたが、みなさん上手にできていました
点差があったのに追いついたり、同点が続いたりと良い戦いぶりを見せてくれました

2025年もブログを通して元気館デイサービスセンターの
賑やかな様子をお伝えしていきたいと思いますので
よろしくお願いします

2024年もお世話になりました!

2024-12-24
師走という言葉の意味通り、あっという間に12月が終わろうとしています。
元気館周辺には雪はありませんが、海風が強く毎日寒いです。
今年のクリスマス会もボランティアの方々をお呼びして、心温まる
演奏や手品を見せていただきました(*^-^*)

美しい音色が響いてます☆
うっとりする歌声でした(*^^*)
利用者さんもスカーフ振って参加です
細かくちぎったティッシュが…?
うどんになってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ
温かいメッセージをいただきました
毎日違うボランティアさんが来られ、様々な演奏や合唱、
手品を披露していただきました(*´▽`*)
マイクを持ち一緒に歌う利用者さん、手品を見て目を丸くして驚いてる利用者さん、
皆さんの前でダンスを披露する利用者さん…ボランティアさんと一緒に
たくさん楽しみました(*^▽^*)

とても素敵なクリスマス会となりました
ボランティアの皆さん、1週間ありがとうございました

素敵な演奏や手品のあとは、美味しいケーキの時間です
食事形態によりケーキ以外にもデコレーションされたゼリーが
提供されたりと、皆さん笑顔で召し上がっていました(^^♪

今年もたいへんお世話になりました。
2025年も皆さんとお会いできるのを楽しみにしています


★土曜活動日の様子★

2024-11-29
色鮮やかな紅葉を楽しみながら過ごしていましたが、いつの間にか新潟の冬らしい天気が増えてきました


さて、今月のブログでは元気館デイの土曜活動の様子をお伝えしたいと思います♪
土曜活動日には主に制作活動をしています✨
ビーズアクセサリー作り、革の小物作り、封筒デコレーション、編み物、ペーパークイリング等
みなさん個性あふれる作品を作っています
普段は元気館で制作活動をしていますが、10月はお出かけに行ってきました♪
ハコニワにあるFREAK FLEEKさんにてワークショップに参加してきました


どんな色にしようかな~、みなさん真剣に選んでいますね✨
何が出来上がると思いますか
ヒントはシュワシュワしていて甘くて冷たくて…とにかくおいしいアレですよ!!



正解は…クリームソーダです!!
みなさんの個性溢れるクリームソーダが出来上がりました!!
色鮮やかでどれもおいしそうです
みんなでワイワイとお話しながらのクリームソーダ作り(^^♪
とっても楽しい良い思い出になりました

今年も残るところ1ヵ月となりました。
雨風が強い日も多くなってきました
みなさん風邪を引かないよう暖かくして過ごしてください♪
社会福祉法人
柏崎刈羽ミニコロニー
〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目8番18号
TEL.0257-22-2111
 FAX.0257-22-2112


TOPへ戻る