本文へ移動

さざなみ学園ブログ

1月7日(火) 新年会

2025-01-07
 紙粘土で鏡餅作り!!
書き初めで何を書いたんでしょう?
 新年会食事メニュー ※希望によりメニュー内容異なります。
豪華なメニューに満足!!
 何から食べるか悩みますね。
 さぁ!!運試しだ!
あけましておめでとうございます。

1月7日(火)、さざなみ学園新年会開催です
今年は最大9連休のお正月休みでしたね。皆さんどのように過ごされていたのでしょうか?
さざなみ学園、今年初の行事は新年会でスタートしました

午前中は、書初めと鏡餅作りを行いました!!
書き初めでは、今年の目標を書く方や、今流行りの、推しの名前を書いてみたり、皆さん好きな言葉を書いていました一番印象的だったのは、担当職員の名前を書いてる方でした職員も喜んでいましたよ
鏡餅作りは、児童利用者を中心に行いました。紙粘土を触れる機会も、中々なかったので、皆さん紙粘土の感触に大喜び少しひんやりとした感触、たまらないですよね。職員と一緒に丸めてみたり、色を混ぜてみたりなど、一人ひとり個性のある鏡餅が出来ました

●新年会メニュー ※希望によりメニューの内容が異なります。
☆餅(おはぎ)又は蕎麦 ・餅は、雑煮ときな粉、又はあんこ餅となります。
☆刺身盛り合わせ
☆梅ご飯
☆ローストポーク
☆ゆばと小松菜の煮びたし
☆紅白ゼリー

新年と言えば、餅や蕎麦!!特に餅が食べたいと言う意見がありましたので、餅の提供を行いました。餅の他に、おはぎや、蕎麦も選択出来るようにしました。
刺身盛り合わせも、何種類もあり豪華で、「お刺身美味しい!」と多くの声がありました新年ならではの特別感がありますよね

午後は、おみくじ抽選会を実施!!新年初の運試しです
何が出るかワクワク、ドキドキしながらおみくじ箱をフリフリ景品もたくさん種類があり、どれにするか悩みますねお目当ての景品があたったかな??

さざなみ学園、今年も楽しく、元気に頑張ってまいります!今年もよろしくお願い致します。

社会福祉法人
柏崎刈羽ミニコロニー
〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目8番18号
TEL.0257-22-2111
 FAX.0257-22-2112


TOPへ戻る